2019年05月06日

自立型コーチングセミナーのお知らせ

叱るのは、何のため?
叱らない子育て、合ってる?
叱られないと何もしない、自分で判断できない、
考えられないようにするために叱っているのではないけれど、なかなかうまくいかないのが実情。
褒めても図に乗りそう、打たれ弱くなりそう、などなど
悩みはつきませんよね。
勉強もしつけも、ちょっとしたコツと方向性を知ることで、ずっと楽になります。
そして、本当によりよい子供の未来を作る方法も考えやすくなります。
5月12日(日)10時より、
特別・保護者向けセミナー「考え行動できる子を育てる自立型コーチング 〜ほめ方と叱り方〜」今回は7年ぶり?喜田菜穂子コーチに、再びお越しいただくことができました。
ワークを含めた実践的な内容で、「聞いただけ」「知っているだけ」になりません。
また、パートナーなど子供以外の家族に対しても、自分の振る舞い方が分かりますよ。(そういえば、前回開催の時は夫も叱られる対象でした…)
松末、おすすめのこの講座、実は講師研修依頼に付随させて、特別にお願いしたものです。
生徒たちは、「ぜひお母さんに受けてほしい!」と口を揃えますが、果たして望みは叶うでしょうか。
残席ありますが、興味のあります方、お早めに。
松末の保護者向けセミナーは今後の開催が見込まれますが、喜田先生のものが受講できる機会はなかなかありません。
塾生の保護者以外も受講可能です。
https://glt-shouou.jimdo.com/workshop/
posted by るみ先生 at 00:00| Comment(0) | 公開講座関連
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: